「イライラ」「モヤモヤ」「あの人イヤだな」ネガティブ感情との付き合い方 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

ネガティブ感情と戦って、苦しむ時間は

モッタイナイと思ってます。

 

40代を過ぎると、

時間が経つのが速くないですか?

 

それが、さらに加速して、

10倍になるのが50代。

 *私の周りにいる50代は、みんな、同じような事を言ってますニコニコ

 

また、時々、

時間の速さと充実度が反比例している

というお話も伺います。

 

どういう事かというと、

忙しくて1日があっという間に終わるのだけど、

日々に全然、充実感が感じられない

 

充実した人生は

自分で意識して創っていく事が必要です。

 

そのためにも、

ネガティブ感情と上手にお付き合いする心(思考)の習慣が大切

 

「人生」って言うと、大きな単位ですが、

結局は「日々」の積み重ね

 

そして、1日は、「時間」の積み重ね

 

そう考えていくと、

ネガティブ感情に何日も振り回されるのは

本当にモッタイナイ!

 

ネガティブ感情ってね、

自然な感情です。

 

「イライラ」も、「モヤモヤ」も、

「あの人イヤだな」も。

 

それをを無くそう、無くそう

って考えるから、余計、捉われちゃう。

 

この感情を否定して

「感じたくない!」って戦って、

苦しんでいる方が多い様に思います。

 

「感じるのは当たり前」

 

私にもある、あなたにもある、あの人にもある

そう、誰にでもある!

 

まずは、そう、自分に

声をかけてあげてくださいね。

 

その上で、

「その感情をただ流す」

これが出来るようになると、

人生の充実度が上がります。

 

川にはいろんなものが流れてくるのに

ネガティブ感情だけをせき止めていたら、

水が流れなくなってしまう

 

*こんなイメージ

 

たった一度きりの人生の貴重な毎日を、

スイスイ流れる川の流れに乗って、

生きていけたらいいと思いませんか?

 

①これまで溜まったネガティブ感情を一度流して、

②上手な流し方を身に付ける

 

一生使える心の習慣を身に付けられる3か月間の集中プログラムは

こちらです。

リンク→pk)じぶん改革☆6ステッププログラム

 

受けた方からは

「人生が変わりました!」

というご感想をいただいています。

 

季節の変わり目にお申し込みが多いメニューです。

 

もうすぐ春

なりたい自分を目指すのには

ピッタリな季節だと思いませんか。

 

 

-