お客様に「お金を損した」と思われるのが怖い | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

週末は、

会社員を続けながら起業する

いわゆる「週末起業」をテーマにしているクライアント様との

セッションが続きます。

 

その合間に、

この記事を書いています。

 

資格を取得して、

友人等への練習を経て、

「有料で、お客様へサービスを提供する」という段階になると、

様々なブレーキがかかり始めます。

 

例えば・・・

 

いち「すべて自己責任と思うと怖い」

2「お客様にお金を損したと思われたらイヤだな」

 

このようなネガティブな感情が湧いてきます。

 

そうする、

もう少し学んでからの方がいいかも・・・。

もっとメンタルを鍛えから・・・。

等、先延ばしの理由を考え出している自分に気付く・・・。

 

このネガティブな感情に焦点を当てていると、

さらに、ネガティブな思考が湧いてきます。

 

・自分は起業には向いていないのでは・・・?

・それほど、起業したいわけじゃないのかも・・・?

 

こうなると、動けなくなってきます。

 

小さな箱の中に入って

身動きできない状態です。

 

でもね、このネガティブな感情の中に、

実は、起業へのボジティブな思いがあるのです!

 

いち「自己責任が怖い」は、

裏返すと、「全部、自分次第」「自分成果」

だし、

 

2「お金を損した」と思われたくないという感情は、

裏返すと、

「払ってよかった」と思っていただきたい

と思っているから。

 

そして、自分自身の経験を振り返っても

心底、思うのですが、

 

お金をいただいてサービスを提供する事が

何よりの成長に繋がります。

(スキルもメンタルもすべて)

 

「あなたに頼んで良かった!」

と言われる事は、

起業してして最高のしあわせです。

 

ネガティブ感情は、

視点を変えれば、

動くための原動力(勇気)になります。

 

「やった事のない事にチャレンジする時、

ネガティブな感情が湧いてくるのは当たり前だよね~」

と自分に声をかけてあげながら、

 

そこで立ち止まらずに、

 

自分が、「そもそも、なぜ起業したいのか」

という「起業の自分軸」を思い出すと、

違う自分へのスイッチが入る瞬間がありますよ!

 

 

 

☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内
リンク募集中の個人セッション
リンク無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

募集中のワークショップ 

1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』
リンク3/19(日)13:00~15:00「40代・50代で書く☆マンダラエンディングノート®」 <キャンセル待ち>

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』
リンク
/12(日)13:00~15:00「週間行動計画」  <満席>
リンク/24(金)13:00~15:00「週間行動計画」  <残席1名様>

 こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp