年齢を重ねてしあわせな事~映画「雨に唄えば」を観て | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

トレンドに敏感な方では無いのですが・・・

 

世の中の流れに乗ってウインク

風邪を引きました。

 

熱も無くて、

大した事は無いのですが、

 

昨夜は喉イタと鼻づまりで

何だか寝苦しい夜でした。

 

こんな夜、私には、

定番の過ごし方があります。

 

ストーリーを良く知っている、

気持ちの明るくなる映画を流しながら、

 

観るとも無しに、

音を聴きながら、

眠りが訪れるのを待ちます。

 

昨夜は、この映画でした。

 

 

10代の頃、

「名画座」的な映画館で観て

大好きになった映画

 

それ以来、何十回観ている事か!

 

10代、20代の頃は、

ヒロインの可愛らしさに感動していましたはぁと

 *ちなみに「スターウォーズ」のレイア姫のお母さんです。

 

だってね、

少女マンガさながら、

本当に目から星が出ているのですものキラキラ

 

ところが、

ある時期から、

ヒロインの敵役といいますか、

憎まれ役の女優さんの魅力に

気付くようになりました。

 

オトナの目で見たら

何てゴージャスな美人星

 

間の取り方も最高!

笑わせてくれるよね~ニコニコ

 

今の時代は、

ネットでいろんな情報が知れる。

 

ウィキペディアによると、

役では、大変な悪声で

訛りのひどい設定だけど、

本当は美声の持ち主との事

 

フムフム・・・

 

知らない間に眠っていて、

今朝は、大分スッキリした気分で

目が醒めました。

 

年齢を重ねて良い事の一つが、

若い頃好きだった作品(映画でも本でも)

オトナの目でもう一度味わえること

 

若い頃にはわからなかった感動に気付くと

その感動が倍増します。

 

最近だと、

「大脱走」を観て

スティーブ・マックイーンの笑顔が

一瞬にして照らす太陽みたいにパワフルな事や、

 

 

西部劇の「シェーン」を観て、

決闘シーンのアラン・ラッドの身のさばきのカッコよさに

妙に納得したり

 

 

子供の頃、

父の観るテレビの「〇曜映画劇場」を

一緒に見ていた頃はわからなかったなあ

*「さよなら、さよなら、さよなら」とか

  「映画って本当にいいですね~」とか懐かしいきゃぁ~

 

映画の話を書いていると、

こんなに手軽に名画を家庭で観れる時代に

父が生きていたらなあ

と、胸がキュッとします。

 

父が亡くなって10年以上経つのにね。

 

抗がん剤治療の合間の自宅療養の時も、
食事はできなくても、洋画を観ていた姿は、

きっと、いつまでも残るのでしょうね。

 

 

年齢を重ねて良い事は、

たくさんあると思っています。

 

今日書いた事はその一つ。

 

これからも

たくさん味わうって決めています。

 

あなたが良い事と感じるのは

どんな事でしょうか(^_^)

 

 

今日は、風邪っぴきネタから

始まりました。

 

読みながら、

風邪のイメージをしてしまった方も

多いと思います。

 

ごめんなさい。

イメージング的には

風邪を引き寄せてしまうので、

気分を変えて、

元気でイキイキなご自分を

目に浮かべてくださいね!

 

☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内

リンク募集中の個人セッション
リンク無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

募集中のワークショップ 

1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』
リンク2/19(土)13:00~15:00「コミュニケーション美人になる②伝える」<キャンセル待ち>
リンク
3/19(日)13:00~15:00「40代・50代で書く☆マンダラエンディングノート®」 <募集開始>

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』
リンク
1/22(日)13:00~15:00「年間先行計画」  <残席1名様>

3.1/19(木)13:00~15:30  <満席御礼>
 
リンク
2017年の目標が決まる♪夢・目標を実現するしつもんワーク&マンダラ手帳活用術

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp