昨日は、
私にとって実質的な仕事始めでした。
午前中から夜まで
セッションが続きました。
一度、継続セッションを卒業されたクライアント様と
久しぶりにお会いして、
新たなコーチングの目標設定を確認したり、
(数か月間でかなりパワーアップしていらっしゃいました!)
不妊治療とお仕事の両方に
全力投球されているクライアント様のお話を伺ったり、
「好きを仕事にしたい」とお考えのクライアント様の
進みたいけど進めない“心のブロック”が何か
を一緒に考えたり・・・。
あっという間に1日が終わりました。
2017年も、コーチとして、
様々なテーマをサポートさせていただけそうな予感に
感謝とワクワクの仕事始めでした。
毎年、今年の目標を
漢字一文字で
表しています。
そういえば、今年は、まだ、
ブログでご紹介していませんでした。
2017年、私の向かう先(目標)、
ココロの拠り所(自分軸)は・・・
「層」
いろんな意味を込めています。
・人間的にもっと厚みのある人になりたい
・人間関係では、
お付き合いする方の層を厚くしたい
・仕事上では、お客様の層、
提供するサービスの層を厚くしたい
どんな風にして、
今年の一文字を決めているかというと・・・
いきなり漢字を思い浮かべるのではなく、
40年の歴史を持つ発想・思考法である
「マンダラ思考ワークブック」を使い、
まずは、自分のやりたい事を、
たくさんアウトプットした後に、
最後に閃いた漢字が、
今年は「層」でした。
(ちなみに昨年は「響く」)
それを、
このマンダラ手帳に書き写し、
手帳を開く度に、
確認しています。
漢字って面白いのです。
一文字だと覚えていられるし、
自分なりのイメージも湧きやすい。
コーチングセッションのクライアント様とも、
毎年、翌年の目標を
漢字一文字で決めるのですが、
その方の置かれた状況や、
お人柄のこもった一文字が
最後には決まって感動します
「層」の年に相応しく、
ブログ記事も、
より幅広い層の読者様に
読んでいただける様に、
記事の層を厚くしていきたいと
思っています。
で、ここからが肝心、
(今日のテーマ)
目標は、
立てっ放しではダメなのです!
(決まって安心してしまうパターンにご用心!←数年前までの私)
進み具合を確認し、
修正したり、振り返ったり
それを、参加者同士で、
共有し、励まし合うのが
次回、1月22日(日)は、
残席1名様となっています。
都合の良い月、ご興味のあるテーマの月だけの参加でOK
今、叶えたい目標(夢)がある方も、今、探している途中の方もOK
あなたも、仲間と一緒に、
自分らしい夢(目標)を見つけて
叶えていきませんか!?
*12月度の手帳部にご参加の部員の皆様です
1月度『ドリパレ☆手帳部』のご案内&お申し込みはこちらまで
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12227963013.html
12月度『ドリパレ☆手帳部(しつもんワーク)』のご感想はこちら
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12227485430.html
☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内


募集中のワークショップ
1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』



2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』

3.1/19(木)13:00~15:30 <満席御礼>

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp