手帳で創るしあわせな未来 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

みなさんの中で、

『手帳』はどんな位置づけですか?

 

私が使っている『マンダラ手帳』は、

夢・目標を実現に導く手帳として、

37年間の歴史のある手帳です。

 

*後ろが今年の手帳、アシュフォードの皮のカバーを付けています。

  前面が来年の手帳。

 

1スケジュール管理

2メモ

3ライフログ(例えば、体重・歩数等のデータの記録)

 

普通、手帳でできる事はこの3つ

 

マンダラ手帳は、さらに

 

4目標の設定

5実現(行動への落とし込み)

 

この2つができる手帳です。

 

せっかく目標を立てても実現できない

 

理由はいくつかのパターンがあると思います。

 

自分自身、

そしてクライアント様の経験から思うのは、

 

・心が喜ばない目標を立てている

(「やらねばならぬ」で計画を立てている)

 

・具体的な行動に結び付けていない

 

マンダラ手帳では、

この2つをクリアできます。

 

お財布、スマホ(携帯)、そして手帳

 

この3つは毎日、持ち歩き、

毎日使うモノです。

 

手帳は未来を創り、

人生を変える存在

 

マンダラチャート認定講師としての

知識や経験もベースに、

 

手帳と連動した目標実現をお伝えします。

 

リンク「夢・目標を実現するしつもんワークショップ」

     ①11/22(火)13-15時 残席1名  ②12/1(木)19-21時 残席1名

 

「2017年の目標&計画」を楽しく「しつもんワーク」で創ります!

 

 

①②ともに残席1名様になりました♪

詳しい内容&お申込みはコチラ ⇒ 

この機会に是非!

 

 

クリック個人セッションのご案内  
       
クリック無料メルマガご案内 
『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』 

 募集中のワークショップ        
クリック学ぶ・つながる・ワクワクマルキラ☆オトナのサークル活動『ドリパレ』

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp