11月も折り返し・・・
なんと毎日が速い事でしょうか!?
皆様、来年をどんな年にしたいか
イメージできていますか??
まずは、ザックリでもいいので、
イメージしてみてくださいね。
その時に大切なのは、
望む未来をイメージする事
なぜならば
私達の未来(現実)は、
私達の脳(潜在意識)が、
思い描いた通りに実現していく
と言われています。
*スポーツ選手のイメージトレーニングは
この原理を使っています。
そして、人間は、
ネガティブを想像するのが得意でもあります。
*太古の時代から生き延びてくるために、
本能的に遺伝子レベルで組み込まれていると言われています。
つまり、
自然体でいると
望む未来よりも
望まない出来事や、
以前に起きて嫌だった事が再び起こる
と予測してしまいます。
だから、ネガティブな思いが強いと、
ますますネガティブな出来事を現実化していく
という負のスパイラルが起きていきます。
この脳の仕組みを御存知ないと、
嫌な出来事が起こる度に、
「ああ、やっぱりね」
「また、こんな事が起こるかも」
と、さらに、ネガティブな出来事を予想して、
ますます、負のスパイラルの渦中に・・・![]()
この状態は、言うなれば、
日々、マイナスのイメージトレーニングを
しているようなもの・・・。
マイナスな出来事が起こるべく、
日々、イメトレしているなんて、
いやですよね。
この状態を変えるためには
どうしたらいいか!?
頭に浮かぶ事を、
強制的にプラスに変えよう!
としても、
いきなり変えるのは無理がありますよね。
かえってモヤモヤします。
でも、意識すれば、
変えられるモノがあるのです。
それは、
・・・
・・・
・・・
言葉です!
「梅干し」って聞いただけで、
唾が出ませんか
?
実際には、酸っぱい梅干しは、
口の中に入っていないのに![]()
言葉がイメージを作っているからです。
では、クライアント様の使われるコトバについても、
ご指摘させていただく事があります。
過去の私もそうでしたが、
気付かずに、あるいは、知らずに、
ネガティブな言葉を自分に降り注いでいました![]()
マイナスな言葉は、
ご自身だけでは無く、
それを耳にするご家族や周りの方への
マイナス影響も大です。
あなたは日々、
どんな言葉を使われていますか?
良かったら、
ご自身の言葉に、意識を払ってみてくださいね。
あっ、1つだけご注意くださいね。
無理にポジティブな言葉を連発しても
かえってモヤモヤするだけで逆効果です。
*潜在意識がすんなり受け取れるアファメーションには
コツがありますので、ご自分だけで作るのは難しいこともあります。
まずはマイナスな言葉を減らしてみる
ここからスタートするのがおすすめです!
望む未来をイメージしたい方にピッタリです。
↓
①11/22(火)13-15時 満席 ②12/1(木)19-21時 残席2名
(11/22(火)は満席になりました。12/1(木)は残席2名です)
「2017年の目標&計画」を楽しく「しつもんワーク」で創ります!
詳しい内容&お申込みはコチラ ⇒ ★
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp




オトナのサークル活動『ドリパレ』