「楽しい気持ちが続きません」というご相談 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

今日のテーマは、
「楽しい気分が続きません」
というご相談について

セッションの中で
よくお聞きするコトバの一つです。

楽しい事があってもそれが消えてしまいます
とおっしゃいます。

私はね、こう思っています。

消えるのは、当たり前かなあ~ってにこ

時間は動いていきます。
それと共に、感情も流れていきます。

楽しい感情も
嬉しい感情も、

悲しい感情も
苦しい感情も。

もちろん、強い感情は、
影響力が大きいけど、

それでも、大抵のものは
やがては薄れて消えていく。

楽しい感情を少しでも長く留めておきたい

その気持ちは私も同じ

でも、「続かせたい」と思う事は
見方を変えれば執着につながります。


プラス感情もマイナス感情も、
上手に流していく心の習慣を持つと、
楽チンですよ


その前にちゃんと味わってからねマルキラ☆

ココロが苦しい時も、

やがては消えると安心して付き合ってみませんか?

楽しい感情が消えてしまったら、
別の楽しい経験をするためには、
どうしたらいいかな?って頭を切り替えませんか?


これが、上手にできるようになると、
心穏やかに過ごせます。

それをお伝えしているのが、
こちらのセッションです。
   ↓
リンク→pk思考習慣を変えて、しあわせ思考で生きるコーチング

バーで書くワークショップは、
昨日が最後でした。





会社帰りに、
何度もリピートしてくださった参加者も来てくださって、
最終回を終えました。


私自身もそうですが、
このノートは、継続的に書いていく事で、
どんどん、自分のやりたい事が見えて来る効果があります。

8月からは、
土日の昼間、私の自宅サロンで、
ケーキと一緒に書くワークショップ

夜は別の形で、継続しようと思っています。



詳細が決まりましたら、ブログやメルマガで
おつたえさせていただきます。

皆様のご参加をお待ちしておりますおんぷ





メルマガのご案内

→じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)           あなたの“素”のしあわせ力を着実に高める無料メルマガ

募集中のセミナー・サービスのご案内

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね