こんにちは
「夢(目標)があれば人生は輝く♪」
コーチ 戸田邦子です。
前回の記事
でもご紹介した、
ライフオーガナイザーの伊藤かすみさん
とのコラボセミナー
「モノとココロの整理術」にいただいたご感想を
ご許可をいただきまして、
一部、ご紹介させていただきます。
************************
【良かった事と良かった理由】
戸田さんの熱い想いを実感できた。
想いから人へ伝わる、伝わった人の変容につながる。
プラス感情をいっぱいもらえた。
自分との対話をより良くする→自分らしいやり方で片付けができる気がする
まずは、脳に合ったインプット、アウトプットをして
プラス対話を心がける
(Mさん 30代)
相手の心を開く聴き方を知った事
ただ聴く、答えは自分の中にある事、
うまく思いを引き出す大切さ
ついアドバイスしがち。
聞いて欲しい時は既に答えを持っている事を感じた
ワークをたくさんした事
自分の思いを確認できた。
自分では答えをわかっているのに、
踏み出せないでいる
(Kさん 50代)
ライフオーガナイズ(全く知らない言葉でした)について
知る事が出来て良かったです。私は、左右タイプだと。
セミナーの中で使われていた収納の写真に、
とても惹きつけられる写真がありました。
私は戸田さんのコーチング経験済みでしたが、
今日参加して、コーチングについて、あらためて客観的に
知ることが出来て良かったです。
最終コーチングの日から2か月がたち、
もう一度、リフレーミングの素晴らしさにひかれました。
(Sさん 40代)
脳の違いを意識させてくれた
他人に対して、違う事への理解がしやすくなる
対話の進むコミュニケーションは実践する時に
意識しやすい。
スキルとして抵抗感があったけど、
やってみてもいいかな。
(Sさん 50代)
利き脳によって片付け方法があり、
それは人それぞれ。
みんな同じでなくても良い。
答えは一つでないという事がわかって
気が楽になった
リフレーミングの手法を知った事。
どんな言葉もプラスに変える事を
ゲームのように楽しんでいけそうな気がします
(Kさん 40代)
帰ってまず机の上をきれいにしようかなと思えた
無理せずにできそう。
1点上げるぐらいの気持ち
リフレーミングして、どうしたらうまくいくかを
考えるようにしようと思えた
(Yさん 40代)
*************************
セミナーのテーマは
「モノとココロの整理術」
みなさんのココロが
ごちゃごちゃするのは
どんな時ですか?
多分、
モヤモヤする時ですね。
モヤモヤの原因は?
過去の失敗や
未来への不安
現状への不満等
それをシンプルに
捉え方を変える思考法を
お伝えさせていただきました。
ご感想にもあるように、
みなさん、
やってみよう!
って思ってくださった様子です。
モヤモヤが減ると、
そこに割かれていたエネルギーを
もっとしあわせのために使えます(^_^)
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました