こんにちは
「夢(目標)を生きがいに♪」
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です
先日の記事
装いとセルフイメージについて
書きました。
今日の記事は
部屋着とセルフイメージについてです。
人と会う時だけ
きちんとすればいい
20代、30代の頃は
そんな風に思っていた時期が
ありました。
メイクも
服もアクセアリーも
仕事に行くときの武装
そんな感覚
だから、お休みの日になると
反動がすごかった
今、思えば
私のココロの中では
それはそれで
バランスをとっていたんでしょうね
自分を大切に
生きるようになってからは、
自分のために
お客様用(だった)食器を使ったり、
部屋着にも
少し心を配るようになりました。
誰かの目を意識してではなく、
そんな風に過ごすことで
心が満たされる思いを
楽しめるからです。
よくテレビドラマを見ていると
ピンポーンという急な来客に
出てくる主人公が
綺麗にメイクして
ブローもバッチリ
素敵なお洋服
(私の場合だと明らかに外出着レベル)に
身を包んでいる
そんな場面がありますよね
そこまでしようと思っていません
ただ、
家の中で過ごす時間も
気に入った洋服に身を包む
*例えば、状態の悪くなってきた、
昨年までのオシャレ着を格下げするとか
それは、
セルフイメージを高めるために
とても大切な事だと思っています
近所のカフェぐらいには
そのままで行ける装いをしよう
そんな風に心がけています
少なくとも
今年の春前に書いた記事
にあるように、
ユニ○○のフリースがユニフォーム
そんな毎日からは
今年の冬は
卒業しています
自分を愛して大切にしたい
よく耳にする言葉です
最終的には
お付き合いする人や
頭の中に浮かぶこと
そこに行きつきますが
まず、その前に
服装や言葉
身を置く環境
*ここで言う環境とは、散らかった部屋で過ごすか
きちんと片付いて気にいったもののある部屋で過ごすか
そこから手を付けるのも
1つの方法
これらは、
具体的かつ
自分でコントロールできる
事柄です
あなたが欲しい人生を
引き寄せるために
まず、セルフイメージから
変えていきませんか
セッションで
具体的にお伝えしています
◆2015年こそは変わりたい方向け
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました