こんばんは
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です。
今日のブログのタイトル
文字を目にしただけで
何だか息苦しくなりませんか?
ごめんなさい(笑)
私たち、
自分の意志で選択できることなのに、
苦しい選択
本当はやりたくない選択
してしまうことありませんか?
仕事
楽しさを感じられない
辛い
だけど、
一度始めた事は続けるべき
仕事なんて、辛いのが当たり前
本当に、それ、当たり前でしょうか
世の中には
仕事が楽しいと思っている人は
たくさんいます
私もその一人
もちろん、
へこむこともあるし
努力する場面も
チャレンジの場面もある
でも、楽しいから続ける
上手くいかない時もしょっちゅう
だけど、
落ち込んでる最中も
頭の中の半分ぐらいは
じゃあ、どうしようか
そう考え始めている自分に気付きます
人間関係
あの人と一緒にいると
ココロがザワザワする
だけど、
苦手な人を克服したら
人間的に成長できる
孤独はイヤ
それであなたはしあわせでしょうか
仕事にしても
人間関係にしても
ココロに嘘をついて継続していると
それ以外の時間も
楽しめなかったり
やる気がでなかったり
無駄遣いややけ食いで発散したり
それで、余計ココロが沈んで
ますます、仕事や人間関係に対して
気が重くなる・・・
誰かから聞いた教え
「・・・べき」
「するのが当たり前」
そのブロックを外す=思考の習慣を変える
コーチングの役割の一つです。
苦しい考え方で
頑張っている方ほど
自分はまだまだ
自分を甘やかしている
そんな風に
ご自分に対して
苦しい考え方をしてらっしゃる方が
多いです。
セッションを重ねるごとに
「もっと、自分の価値観を信じて生きてみます」
「自分を大切にしてみます」
そんな言葉が聞かれます。
カラカラだったココロが少しずつ満ちていくと・・・
日々はキラリと輝きます。
しあわせなココロの習慣を手に入れたい方はこちらもおすすめです
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました