こんにちは
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です。
台風が近づいていますね。
今朝は起きた時から
雨の東京です
こんな日はお散歩はなし
たそがれ中の我が家のワンコです。
1日家にいる
滅多にないことですが、
今日はそうしてみようかな・・・
読みたい本も溜まっていますし、
お片付けのチャンス
大きな片づけをするのは、
天気の良い日に
窓を開け放して
やりたいところですが、
今日のような雨の日は
普段、目をつむっている
細部をチョコチョコ片付ける
そんな日に充てても
いいかもしれません
先日、お片付けコーチングで
クライアントさまのご自宅に
はじめてお邪魔させていただきました。
前半、通常のセッションでお話しをうかがった後、
後半の時間でお片付けコーチングとして
お話しを聴かせていただきました
正直、
お片付けコーチングが必要・・・?
そう思うステキなご自宅
でも、ご本人は
細部が気になる
これらが片付いたら
お部屋をカフェのような、
そこにいることで
エネルギーが充電できる空間
仕事もどんどんはかどる空間
さらに進化させたい
というご希望をお持ちです。
何箇所か、
次回のセッションまでにクリアする箇所を
ご本人に決めていただきました
・収納3か所
・ハンガークロゼットを導入して
洋服の収納を一変させる
・ラックを購入して、洗濯機周りをスッキリさせる
この3点です
こちらのお宅の様に、
思い切った断捨離が
必要のない場合であっても、
コーチと約束する
これによって
なかなか手が付かなかった作業を
進めるきっかけになります。
こちらのお宅に
ステキな観葉植物やお花があり、
私も感化されて
小さなグリーンを
いくつか購入しました
我が家のキッチンカウンター
油断すると
私は物置にしてしまいます
1点数百円のグリーンを
いくつか置いただけで
ちょっとした癒しのコーナーに変身
これならコストもかかりません。
この写真
何度も撮り直しました。
なぜかというと・・・
余分な物が写る
それは、その場にあると
テンションの下がるもの
何かで読んだ技ですが、
お部屋の雰囲気が気に入らない
でも、
何をどう変化させたら分からない
そんな時は
写真を撮ってみるといいそうです。
撮った写真を
客観的な目で見ると
片付けるべき場所がわかる
私が時々やっている事です。
住環境がココロに与える影響
は大きい
お片付けを起点に、
しあわせなココロを作りたい
そう思われる方のためのセッションです。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました