おはようございます
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です。
何が自分をしあわせにしてくれるか・・・
人の数だけ答えがある
だから、
私には私のしあわせがある
例えば・・・
私は、
仕事が好きで大切
20代で働き始めてから
50代直前の今までを振り返った時、
一生懸命仕事をしていた時の自分に対して
思い入れがあります。
あとは、
気の合う人と一緒に過ごす時間が大切
最近では、
ココロや生き方について
思いを自由に話せる友人と過ごす時間が
この上なく楽しい
そして、
独りで何かに没頭することも大好き
綺麗な物や可愛い物も好き
そこに確信があるから、
ココロも
行動も
時間も
お金も
これらの
価値観を満たしてくれる物に使おう
と決めています。
でも、
以前の私は、
「しあわせのカタチ」に
自分を当てはめようとしていた
不妊治療をなかなか諦められなかったのも
しあわせ=子ども
そう思っていたから。
40代半ばで不妊治療を諦めてから、
一時期は、
夫のお世話をかいがいしく焼いて
その合間に、お稽古事を楽しむ
そんな良き妻を“しあわせ像”として
描いた期間がありました。
夫のお世話も、
お稽古事も、
早々に挫折(笑)
誰かにとって
しあわせな生き方であっても、
わたしのしあわせではなかった
夫からも、
わたしが、
好きなように生きて、
イキイキしている今の方が
プラスの影響を受ける
そんな言葉をよく言われます。
自分らしく生きる
それは、
自分にとっても
周囲にとっても
大きなプラスエネルギーを
与えます
doingよりbeing
それを体感している毎日です。
子どもが欲しかった
愛情を注ぐ対象がいたらしあわせだった
子どもと一緒にいろんなことを体験したかった
そんな思いが叶わなかったとしても
あなたにとっての「しあわせの種」は
他にもたくさんあるはず!
今、それが思い浮かばないとしても
無いのではなく
忘れているだけ
自分らしい生き方
あなたも見つけてみませんか
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました