ちょっとがすごいんです! | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございますmusic notes


心と脳のサポーター 戸田邦子です。


昨日の記事 に、

コーチングの行動計画について

書きました。


毎回のセッションでは、

冒頭、

行動計画の振り返りについて

お話しを伺います。


そんな時、

クライアント様の口から

よく聞かれる言葉がこれ。


「あんまりできていないんですてれ(苦笑)


「まだまだダメなんですけど照れる


う~ん

わかります!

そうおっしゃる気持ち


私もよく言ってました(笑)


あるべき姿

理想の姿

それと比べたらまだまだ


もっと、出来ている人と比べたら

全然ダメ!


でも、その度に

わたしが

お伝えしているのは


「前はできていました?」


「前と比べたらどうですか?」


そうすると、


「確かに以前と比べたら、

 出来てますね」


控えめに

ご自分の成果を認められます。







わたしも

このブログで数回


朝から行動できる自分が嬉しい


という記事を書いていますが、


あくまでも

以前の自分との比較ですニコニコ



朝、

パッと起き上って、

朝ごはん食べて、

ブログ書いて、

お風呂掃除して・・・


そんな今の自分は


まずはコーヒーを飲みながら

しばらくぼーっとして・・・


そんな以前の自分と比べたら

夢のよう


だから、

自分のことを認めています。


朝から

家族のために

朝食を作って

お弁当を作って

自分の身支度をして

子供を保育園に送って

フルタイムで働いて

子供を迎えに行って・・・


例えばそんな友人と比べたら・・・


まだまだです。


でもね


大切なのは


自分が自分を誉めて

気分が良いことマルキラ☆


気分が良いから

さらに進めることキラキラ


そう思っています。


最終的にはこうなりたい!


理想は大切に持っておいて、


少しずつ

楽しみながら

進めたらOK


それが、

進むための早道musiclove


この記事を読んで、
ピンと来た方、

まずは事前無料セッション

ご利用くださいねmusic notes


今月で割引価格

終了させていただきます。


今月がお申込みのチャンスです。



ハートお申込み・お問合せ


 こちら からお申込みくださいmusiclove 


 メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp

   まで、お気軽にどうぞ音符2


思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



music notes自分の小さな進歩を認めてあげていますかmusic notes



キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ