朝イチの習慣 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符


心と脳のサポーター 戸田邦子です。


先日、

私のブログを

読んでくれている

友人と話していた時


こんな話しを

教えてくれましたニコニコ


以前の記事

「モーングクエスチョン♪」

を読んで以来


朝の食卓で

ご主人と

息子さんに


「今日は、何をしたらいい日になりそう!?」


と質問しているそうです。


パパさんは

ちょっとふざけて

面白い答えをしたり


息子さんは

何も答えない日もあるけど


毎朝、

続けているそうです。


どうしてかと言うと、


ふざけて答えるパパさんの顔は

ニコニコしているし、


何も答えない

息子さんの

口角はあがっている


だから、

2人のココロにとって

良い影響がある

と思うからアゲアゲ


と教えてくれました。









問われると、

答えを探してしまう脳


毎秒、A4サイズの用紙、30ページもの

答えが出てくるそうです。


良い、悪いの判断無く


問われた質問の

答えを探し


聴いた言葉の

イメージを浮かべます。


だから、


口にする言葉


耳にする言葉


どちらも同じように大切


あなたが

家族に投げかける言葉は


言われた家族


言った自分


両方に影響するのです。


そんな

小さな習慣の積み重ね


簡単に生活に取り入れられる

家族への気遣い


もしかしたら、

すぐには効果が

表れないとしても


必ず

大きな果実になると

信じています。



セッションでは、

ご家族や自分自身のための

「しあわせ習慣」についても

お伝えしていますキラキラ



この記事を読んで、
ピンと来た方、

まずは事前無料セッション

ご利用くださいねmusic notes


5月までにお申込みいただいた方は、

その後、割引料金 にて

セッションをお受けいただけます。



4月、5月がお申込みのチャンスです。



ハートお申込み・お問合せ


 こちら からお申込みくださいmusiclove 


 メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp

   まで、お気軽にどうぞ音符2


思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



music notes今日は何をしたら良い日になりそうですかmusic notes