感じないふりしていませんか | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございますmusiclove


心と脳のサポーター 戸田邦子です。


心がマイナス感情でいっぱいの時、

その感情にダメ出ししなくていいんですよ。


ツラいことがあったり、

気になることがあったり、

誰かの言葉に傷ついたり、

他の人を羨ましく感じたり、


誰にだってネガティブな感情はあるのです。


自分以外の人はすべてポジティブの塊に見えたり、


気持ちが下がることを

かっこ悪く感じて、

そんな自分をおくびにも出さなかったり・・・。


感じていないふりをしているうちに、

感じることを禁止しないでくださいね。


それは自分自身を痛めることだから。


心(脳)の中の、

感情を感じる場所は同じです。


苦しみも

悲しみも

寂しさも


喜びも

楽しさも

感動も


感じるところは一つ。





だから、

どんなマイナスの感情に対しても、

自分の感情として

大切に認めてあげてください。


マイナス感情を

感じないようにしているうちに、

プラスの感情まで

わからなくなってしまうから。


その気持ちを言葉にしてみてください。


わたしに

あなたの気持ちを聴かせてください。


まずは、

自分の感情を認めるところから、

思考の習慣(クセ)を変えることは始まります


少しずつ、

あなたはきっと楽チンになっていくと思います。



この記事を読んで、
ピンと来た方、 


まずは事前無料セッション

ご利用くださいねmusic notes



ハートお申込み・お問合せ

 こちら からお申込みくださいmusiclove

  

   メールによるお申込み・お問合せは、

   happiness-coaching@ab.auone-net.jp

   まで、お気軽にどうぞ音符2



思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



マルキラ☆今、あなたはどんな気持ちですか?マルキラ☆


キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ