ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
雨の週末になりました。
秋の雨はなんだか落ち着きます。
秋と言えばやっぱり食。
大きな栗を頂いたので
栗ご飯と初の渋皮煮に挑戦!
渋みの残るほろ苦い結果となりました笑
では週末なので息抜きに美味しい記事を。
最近の食べ歩きから。
お誘いいただいて伺ったのは
何ともごっつい外観と内装のお店。
洞窟居酒屋の「松尾や」さん。
昼は別の方が週一でランチを提供されてます。
亀に見られながら食べる・・・汗
もちろん美味しかったですよ。
バジルドレッシングが美味い。
本当にごつごつとした石の手触りで
空間を楽しむにはおすすめの場所です。
お次は「Kitchen Takeru」さん。
小さいけどここが入口。
打合せで初めて伺ったのですが、
カツライスが美味しかった~
で、他の方が食べてた
オムライスが美味しそうだったので
再訪して食べたという(;''∀'')
卵をパカっとトロっと割りたかっただけ。
見ます?
えぇ、満足しました。
ある日、どこもいっぱいで
ふらっと入ったのが「食堂 椿」さん。
キッチンタケルさんのすぐ近く。
女性おひとりでされていて
こじんまりとしたお店でした。
外観の写真は撮り忘れたのですが、
ひとりランチにはちょうどいい店内。
アジフライが売り切れだったので唐揚げを。
唐揚げが美味しかった~!
そして足を延ばして遠方へ。
琴浦町赤崎にある「魚料理 海」さん。
旅番組のロケで紹介されてたのもあって
ものすごい人。
こっちでも知ってる人が多くて
有名なお店だそうですが、
わたしは初めて。
ということでテレビで食べてたこちらを。
名物のモサエビがどーん!
刺身がボリューミーで
ひと月分の刺身を食べた気分になりました。
今度は定食にしよう(周りはほぼ定食だった)。
魚とくれば肉。
記事の〆はラーメンでいきましょう。
最後は米子の「ラーメン 悟空」さん。
こちらも超満員で車が置けないほど。
待ちくたびれてまたも外観の写真はなし。
真っ赤な看板が目印です。
チャーシューがドォーン!
確か3種類の部位のチャーシューだった気がする。
肉で腹が膨れます汗
暴力的な食欲のある時にどうぞ。
食欲の秋。
みなさまも楽しんでください(*^^*)
簡単ご予約、お気軽にぽちっとどうぞ♪
PCから