ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
7月が終わりますね。
暑かった記憶しかない。。。
おっと!
サロンのリニューアルオープンという
大きなことがあったわ。
それさえも遠くに思えるほど
脳まで溶けているのか、
暑さのインパクトが大きかったのか。
特に山陰は
梅雨明けがとても早かったし
暑さのトップスピードも早くて、
体感は8月が終わった気分。
いやいや、8月はこれから。
どうしましょ。
この暑さがあと一か月続くと思うと
耐えられる気がしません…汗
ちらほら熱中症の話も聞きます。
そこまでいかなくても
熱あたりや暑気あたりなど
暑さで体調を崩す方も。
運動で鍛えてたり
外仕事で慣れてる方でもあるので
過信や油断はできませんね。
またきちんと食べて
水分もこまめに摂っていても倒れます。
体へのストレスや負荷が
オーバーしたのかもしれません。
昔、仕事中に一度だけ倒れました。
たぶん熱中症だったんじゃないかな。
嘔吐が止まらず水も飲めなくて
朦朧としたまま点滴へ。
ものすごくしんどかったです。
食事も水分もいつも通りで
慣れてる仕事だったので何で?って。
(冷房のないところで汗だくでした)
自分でも気づかないうちに
色々と溜まってたのかもしれませんね。
"暑さ”もストレスになります。
そして暑いというだけでも、
汗をかくだけでも、
ものすごく疲れます。
逆に冷房も
度を過ぎれば体に負荷がかかります。
ひざ掛けがいるくらい冷える部屋にいれば
それもストレスになったりします。
人間関係だけがストレスではないので
日々、いろんなことに
耐えているのだと思います。
そろそろ暑さ疲れが出るころ。
立ちくらみ、
こむら返り、
食欲不振、
不眠、
頭痛、吐き気、
倦怠感、、、
少しでも自分に違和感があれば
単なる疲れと思わずに
とにかく休みましょう。
家だと休めないという時は
思い切って人の手を借りてみましょう。
暑さによる緊張がゆるむと
体も楽になりますよ~(^_-)-☆
*****************
お盆期間も通常通り営業いたします。
残暑に備えてひと休み、
お待ちしています。
*****************
簡単ご予約、お気軽にぽちっとどうぞ♪
PCから