冬はあったか麺類♪ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

三寒四温の時期ですね。

ストーブから離れがたい時もあれば

厚手のコートがいらない日もある。

 

 

少しずつ着るものの重みが減って

春の装いになる日も近いかな。

 

 

それでも寒さはまだまだ健在。

オシャレで薄着になって

体調をくずさないように。。。

 

 

 

image

 

 

毎朝のコーヒーをやめて

しばらく経ちますが、

たまに飲むコーヒーの美味しいこと!

 

 

 

 

小麦粉、砂糖、牛乳、そしてコーヒー。

今すぐやめて!という文言を見かけると

ちょっとざわざわします。

 

 

昔から食べていたもので、

悪ではないし、

排除すべきものでもないのでは。

 

 

たしかに体に影響を及ぼすし

不調の原因になるかもしれません。

 

 

でもそれは

摂り方に問題があったり、

体に合わなかったということ。

やみくもに悪いとは言えないと思います。

 

 

わたしの場合は

小麦粉と砂糖を過剰に摂取していたので

あきらかにそこから体調不良へ。

半信半疑でやめてみたら

かなり改善しました。

合うかどうかは

控えてみるとわかりますよ。

 

 

腸内環境が乱れている人にとっては

ワルモノになっても、

健康な誰かにとっては美味しいもので

体にも影響はないものです。

 

 

美味しいと思える範囲で適量を楽しむ。

毒にも薬にもなるので、

気を付けたいなと思います。

 

 

 

 

さて!わたしの食べログ笑

腸が整って小麦を食べても

そこまで反応しなくなったので、

時々は麺を食べます。

寒い冬はやっぱり熱い麺よね♪

 

 

image

みんな大好き「まつうら」のうどん

 

 

1時間待ちは当たり前。

長くて2時間待ったこともあります。

それでも食べたいお味。

出汁が美味しくて飲み干します(^^;

 

 

 

image

「友さん」のレモンらーめん

 

 

冬はこれ!

風邪予防にビタミンCですよ~

もちろんレモンも頂いちゃいます。

さっぱりと食べれてクセになりそう。

ラーメンとレモン、合います。

 

 

簡単で温まる麺類、

美味しいけれどたまにね(^_-)-☆

 

 

image

ケーキもたま~にね♡

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com