ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
寒さが戻ってきました。
冷えるけど
体はピリッと背筋が伸びます。
そんな寒の時期、
毎年恒例のお味噌を仕込みました。
keikitchenさんにて
ひき肉に見えるけど大豆ですよ。
この作業も楽しい~
でももっと楽しい時間はおしゃべり時間。
行って初めてわかるご一緒するみなさん。
思いがけない再会もありつつ
エネルギッシュな時間を楽しみました♪
夫婦ふたり暮らしとなった今は、
ご飯を作る量も減ったので
正直、味噌は買ったほうが安くつく。
それでも手前味噌にこだわるのは、
丁寧に暮らしてます、
という自己満足のひとつだと思ってる。
keiさんとも話してたけど、
丁寧な暮らしとかスローライフとか
憧れるけどできないよねって。
一時期そういう生き方が流行って、
何でも手作りしたり
時間をかけることに価値をつけたりしたけど
それができる人は
そういう環境に在る人たち。
自分のライフスタイルに合わなければ
無理してすることでもないかなって思う。
できる範囲で
無理なく楽しくすればいいと思ってます。
ということで一点集中丁寧な暮らしとして
お味噌を仕込んでます。
自己満足、大事(笑)
それに美味しいしね!
日々の健康は食事から。
病気を治すのが薬としたら
病気の予防や健康を支える食事も
ある意味薬だと思う。
何を食べるかによって
薬にも毒にもなる。
そう思うと毒になるものは入れたくない。
自然に食材や調味料を
選択するようになりました。
特に味噌などの発酵食品は呼吸をしてる。
そんなものがあるだけで
台所の気が良いように思います。
無機質で冷たい冷蔵庫の中も
何かが循環してる気がします♪
今年も二倍麴のお味噌です。
半年後が楽しみ~(*^^*)
PC・スマホから