花の香りと匂い | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

秋らしくさわやか…と思っていたら

残暑ふたたび(;'∀')

半袖、クーラーも復活して

蒸し暑さを感じてます(10月中旬なのに)

 

 

 

 

そんな中、我が家のキンモクセイが満開。

 

 

image

 

 

 

ちょうど一週間前から香り始め、

例年よりもやっぱり遅め。

それでも花の付きがよくて良かった~

 

 

わたしにとっては秋の花の女王なので

この香りをかがなくちゃ秋が始まらない。

 

 

3月の沈丁花、

5月のスズラン、

9月の金木犀、

これが我が家のフローラルノート。

何もしてないのに咲いてくれてありがたい。

 

 

 

 

そんな強い香りのキンモクセイ。

こんなふうに花が開くと香りが薄れてきます。

 

 

image

 

 

花が開く前が一番香るので

離れていてもわかるほど香るのは

ほんの数日。

 

 

満開になるとキレイだけど

あの香りは近寄らないとわからない。

 

 

 

 

女性もちょっと似てる。

成熟する前の女の子って

とってもいい匂いがする。

何かつけてる?と聞くといいえと答える。

 

 

だからそういう子たちから

人工的な香りがすると

もったいないな~と思ってしまう。

 

 

娘たちも何かいい匂いと思ったのは

ほんのひと時。

20代になり女性として綺麗になると

あの匂いがしなくなりました。

まんま花と同じだな~。

 

 

 

 

更年期世代、それ以降の世代は

言わずもがな。

枯れた花というのも何だか寂しいですが、

いい匂いをさせてたのは遠い昔。

 

 

せめて不快なにおいをさせないように

食事内容に気をつけたり

汗をかいたら拭いたりと

それはそれで大変だったりするのです。

わたしの場合は仕事上、

すごく気をつかいます。

 

 

 

 

腸のことを学んだ時に

酷い便秘だと便の体臭がするとか

ストレス臭というのがあると聞いて

ちょっとビビりました。

これは体を整えねばと思いましたよ。

 

 

とてもデリケートなことなので、

もっと寛容になったり

話題に出せるようになるといいな。

 

 

image

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com