ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
はぁ~、
やっと猛暑も一段落。
朝晩のひんやり感、
何か月ぶりかしら。
寝汗で目が覚めないってサイコー。
この調子で秋が深まるのが
楽しみですね。
冬も待ち遠しいです。。。
さて、
猫背で巻き肩のわたし。
あまり気にはしてなかったのですが、
何度か人に指摘されてから
やたら気になってしまって…
いつからか覚えてないけど、
自己流でストレッチのようなことを
するようになりました。
教わったわけでもなく
ただこうするといいかもー
という程度のこと。
何の疑いもなく続けて
もはや癖になったくらい。
でも猫背が良くなるどころか
今度は背中の異変?を指摘されました。
見たこともないような
変な肩甲骨になってるらしい。
特に背中って見えないでしょ、
良い変化も悪い変化も
自分では気づきにくいのです。
自分では良かれと思ってやってたことが
新しいトラブルの元になったらしい。
ひょえ~~~(;´Д`A ```
身体を動かしたり使ったりすることは
案外難しいものです。
良いと思って自己流でやってたことが
逆に変なクセをつけてしまったり。
思い込みって怖いわ。
SNSを見ていると
勝手にいろんな動画や記事が流れてきます。
猫背を解消するストレッチとか
下腹をすっきりする運動とか、色々。
それらを正しく真似ると
効果があるかもしれませんが、
間違ったことを続けたら
間違った体になってしまうこともあります。
わたしのようにね。
やり直しのきかない年齢なので、
ちゃんと指導してもらうことは
必要なことだなと痛感しております。
そうそう、
自分でお腹を揉むという人も
増えてるように思いますが、
それも同じこと。
YouTubeなどを見ながら
見よう見まねでやったら
すごく力が入ってた方もありました。
間違った自己流にならないように
わからないことは聞いてくださいね。
せっかく自分で自分をケアするのだから
正しく効果的になるように…。
PC・スマホから