おセンチな秋も腸もみの季節 | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

朝晩が過ごしやすくなって

ちょっとうきうきしたけれど、

日中は暑い。。。

 

 

朝のうちに草取りをと思ったのに

暑くてすぐやめました。

外仕事をされている方は

もうしばらくの我慢ですね、

お気をつけください。

 

 

 

 

秋というと

過ごしやすくて良さそうですが、

春と同様に

不安定になりやすい季節。

 

 

いや、寒くて暗い冬に向かうから

秋の方がきついかな。

 

 

そろそろ寒暖差や気温差が

大きくなる時期なので、

影響を受ける人は

いろいろとしんどいかもね。

 

 

そして花粉もやっかいよね。

春よりも少ないけど

秋花粉に反応する方もいらっしゃいます。

 

 

鼻水が出始めたり、ムズムズしたり、

咳が出たり、喉に違和感があったり、

気温差のせいなのか

秋花粉のせいなのか

はたまた風邪をひいたのか。

 

 

こじらせたり、長引かせたりしないように。

 

 

image

 

 

 

で、身体の方が不安定になれば

当然、心の方もゆらぎます。

 

 

日のあたる日中は調子がいいのに、

外が暗くなったり

夜が訪れてくると

不安や心配で頭がいっぱいになったり、

眠れなくなったり…

 

 

なんとなく不調をあらわす

『不定愁訴』という言葉にも秋がある。

体が定まらない秋の心なので、

これから本格的な冬がくるまで

無理はしない方がいいかもしれません。

 

 

 

 

そんな恐れや不安って

自分に意識が向く気がします。

自分のせいにしたり

自分を責めちゃったり。

 

 

逆に他人のせいにしたくなるのは

イライラや怒りがあるとき。

つい誰かのせいにしたくなります。

抑えきれないと相手を責めることもあります。

 

 

どっちも無意識にしてしまうので

わたしは気づいた時はまず体を休めます。

心身ともに健康な時は

何かのせいにしようとは思わないので。

 

 

 

 

身体の不調が出た時はもちろん、

そんな心の不調を感じた時も

自分をケアして労わるタイミング。

 

 

センチメンタルな秋も

腸もみの季節なのです。

 

 

そうそう、

おセンチな気分だわと

突然涙が出てくるのも

心が疲れているのかもしれませんね。

おセンチになったらサロンへどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com