ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
あぁぁ、
またやってしまいました_| ̄|○
髪のトリートメント剤を流さずに
お風呂から上がってしまいました。
シャンプーのように泡があればいいけれど、
ぱっと見わからないでしょ。
よくやるんです。。。
だいたい気付くのはドライヤーの時。
温風を当てても
ワックスで固めたように重たい。
そこでやっと気づくという鈍感さ(^^;
普通そこで流さないの?と言われるけど
そこは生粋のめんどくさがり屋。
まあいっかと意地でも乾かしてます。
ドライヤーの時間が3倍くらいかかりますが。
翌日はくせ毛のほわほわした髪が
妙にしっとり落ち着きますが、
やっぱり良くないですよね。
なので心を入れ替えて洗い流しました。
そもそも髪に関して
深~い悩みのあるわたし。
年々細く薄くなっていき、
抜け毛も年間通して一定量はある。
なのに洗い流さないなんて
ダメージの上乗せだなと反省。
これからは気をつけます。。。
とはいえ、
何もしてないわけではありません~
今回はわたしのヘアケア事情を。
まずは愛用のグッズから。
ピンクのシリコンブラシでは
頭皮のマッサージをしています。
もう2年くらい続けてるかな。
そしてお気に入りのブラシ。
これ良いよと娘からのプレゼントですが、
これがすっごく気持ちいいの。
ブラッシングで気持ちいいと思ったのは
初めてだったのでちょっと感動しました。
ブラッシングはモーニングルーティーンの最初、
起きてすぐ布団の上でやってます。
ついでに耳たぶ回しや頭皮をゆるめたり、
鎖骨周りのリンパを流したり。
毎日コツコツとやってます。
めんどくさがり屋のわりには
頑張ってるでしょ笑
それなのに髪の悩みは尽きないけどね。
もうこうなったら髪(神)頼みしかない!
ということでコチラ。
日本で唯一の髪の神さまが祀ってある
京都の「御髪神社」のお守りです。
ネーミングが「房々(ふさふさ)御守」って。
心優しい方が
わざわざ買ってきてくださったもの。
ありがたい♡
理美容業の祖ということで
美容師関係の人がお参りされるそうですが、
薄毛に悩む人の参拝も多いそう。
美髪、発毛、育毛から国家資格の合格祈願まで
ご利益はいろいろあるみたいです。
髪は女の命と言うけれど、
この年になると抜けていくたびに
寿命が減っていくような感覚になります。
カラダ同様、
髪の毛や頭皮も労わってあげないとね。
頭皮の血流が悪い方も多いです。
自分ではなかなかできないヘッドマッサージ。
人にやってもらうと気持ちいいですよ。
髪のお悩みがない方もある方も
頭皮マッサージですっきりしてみませんか♪
PC・スマホから