ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きのうやたらと目にした「一粒万倍日」。
何でも4日連続で
「一粒万倍日」が続くんだそう。
よくわからないけれど
すごい4日間ということかしら。
せっかくの開運日なので
上手くお過ごしください(*^^*)
さて、きょうは東京日記。
一応記録として残しておこうかなと。
母のことも一段落したので
先月ですが娘のところに行ってきました。
ちょうど紅葉の時期だったので
神宮外苑のイチョウ並木へ。
ベストタイミングで人も車も写ってないけれど
ものすごい人でごった返してました。
ほとんどが外国の方でしたね。
でも目的はここを通り抜けた先にある
クリスマスマーケット。
初めて行きました~
雑貨好きの人は楽しいだろうな。
前売り券でもらったカップ
そして前から行ってみたかったここへ。
やっと見ることができました!
「国立新美術館」。
黒川紀章設計のこの眺めを見たかった!
円すい状の上のところも下もカフェ。
一杯も飲まなかったですけど(^^;
意外と建築物を見るのが好きなので
ぼーっと眺めてるのも楽しかったです。
建物に入るのは無料なので
ここも人が多かったですねー
そして娘が行きたいと言った神社へ。
東京の神社って
ビルの間に建ってるところが多いけど、
こちらの神社もこんな感じ。
「小網神社」。
強運厄除の神さまとして人気の神社で、
いつも行列がすごいらしい。
この日も警備の方がいました。
娘が以前行った時もすごい並んでて
あきらめたと言ってたのに、
この日は少なくてスイスイ。
これも強運ってことかも~と
単純に喜ぶ私たち。
とにかく強運も有名ですが、
三大金運神社のひとつとも言われてて
財運でも人気ですって。
行けて良かったわ~
まゆ玉おみくじが可愛いよ
あとはひとりでぶらぶらと。
イルミネーションがきらきらして
たくさんのモノがあふれていたけど、
欲しいものが何もないなぁって。
あれもいいな、これもいいなって
もっとわくわくするかと思ったのに、
物欲がなくなっちゃったのかな。
結局買ったのは、本を2冊。
どちらも今井書店で平積みされてる本。
何で買ったんだろう。。。
わざわざ荷物が重くなるのに、と
娘に言われたけど、その通り。
ま、いっか。
途中で食べた天丼が美味しかったので
それで十分。
文豪が通った老舗の「はちまき」
PC・スマホから