ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
椿しか咲いてなかった庭にも
春らしい花がやってきました。
年明けの雪で枝が折れてしまったけど
ちゃんと雪のような花をさかせてくれた
雪柳(ゆきやなぎ)。
見た目そのものの花言葉「愛らしい」が
ぴったりな可憐な花。
あざやかな青紫のムスカリ。
「失望」という花言葉は似合わないほど可愛い。
どちらも米粒のようで、
春は小さきものという言葉が浮かびます。
冬の間じっとしていた人も
春から何かスタートしたり
これから始められる人もいると思います。
でもほとんどの人が
続かないんですよね…と苦笑い。
わかりますよ、わかりますとも。
わたしだってやってる風にみえても
続かなかったことは山のようにあるから。
でも続かなかったことを考えると
ダメ人間のように思うから
そこはやめました。
一応やってみたよという経験が
たくさんできたなと思うようにしてます。
(ザ・ポジティブ笑)
でも、、、と思ってる人。
続けることは難しかったかもしれないけど
やり始めただけですごいと思います。
だって一歩動いたんですから。
それに興味を持っただけでグッジョブです。
無気力な時は興味もわかないし
心が動かされることもないのでね。
そういう好奇心があるんだ、
心が柔軟なんだ、
そんなふうに自分をほめてあげてください。
でももし続けられそうなことがあれば
がんばって続けてみて。
米粒みたいな花も
集まれば華やかなに美しく見えるように
小さな積み重ねが
大きな元気や美しさにつながるかも♪
PC・スマホから