ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
ひとつお知らせから。
来月はサロンオープン8周年。
今年は久々にイベントをしようと思ってます。
告知は後日になりますが、
日時だけお伝えしておきますね。
4月22日(土)です。
お楽しみに~~~♪
******************
先週は暖かかったですねー
もう着ないかなと冬物をせっせと洗って
春物を急いで引っ張り出したのに、
え、また寒い。。。
何を着ていいのやら・・・(;´д`)トホホ
そんな気温が上がった頃から
とにかく眠くて眠くて!!!
朝昼晩、所かまわず眠気がやってくるので
闘ってました。
春の眠気はいろいろ。
寒さの残る2月から3月にかけては
まだ冬仕様のカラダ。
どちらかというと熱を作り出して
寒さに対応してます。
そんな時の急な暑さ。
慣れてないカラダは大変です。
いつもよりエネルギーを使うので
ぐったりとお疲れ~
そして体に熱がこもりがちなので
余計に眠気を感じたりします。
他にも、春の低気圧がやってくると
立ったままでも眠れるくらいに眠い笑
そして寒暖差ね。
暑さ寒さに対応する自律神経が
大いに乱れるので、
睡眠にも影響してきます。
昼間はあんなに眠かったのに
いざ夜になると寝付けなかったり、
朝早く目が覚めたりとか。
睡眠の質が落ちるので
昼間に眠たくなることもあります。
また時期的にも花粉症の人は
ダブルで眠たい。
薬を飲んでるとよけいに眠い。
鼻水に耐えるか眠気に耐えるか、
ツライところです。。。
最後に春の眠気をポジティブに。
寝ても寝ても眠いその眠気。
大きな変化の前ぶれかもしれませんよ。
もうすぐ春分の日がきます。
大きく流れが変わるタイミングでもあるし
心身が準備しているのかもね。
春は睡眠の悩みも多い時期。
腸もみで自律神経が整うと
夜がよく眠れるという方もおられます。
少し長めのトリートメントで
ひと眠りしにいらっしゃいませんか。
春の不調にご利用ください(^_-)-☆
PC・スマホから