ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
ぽかぽかと良いお天気ですね。
日中の気温も高めが続いていて
日向ぼっこが気持ち良いです~
その分、一日の気温差があるので
(今朝はマイナス)
鼻水や咳など、
アレルギーも出やすくなってます。
とにかく体を冷やさないように
あったかくしてお過ごしください。
空が真っ青♪
さて年末年始は
暴飲暴食はしなかったものの、
運動不足で体が重々…
ということで体を動かしてきました!
今年初のピラティスです。
かなり鈍ってましたね~
というか全身ガチガチ。
ちょうど肩甲骨中心にやったので
めちゃくちゃ効いた!
巻き肩なんだけど
肩甲骨まわりがゆるんで位置が整うと
自然に胸が開いて巻き肩も補正された感じ。
何より呼吸がとても楽になりました。。。
肩甲骨まわりが固い方は本当に多いです。
みなさんのお体に触れていて
すごく実感します。
特に冬の寒さで体が縮こまってしまうせいか
肩甲骨も肩も上がっているので、
肩こり、首こりにもつながりやすいです。
暖かい日中にでも
肩甲骨をゆるめてみてくださいね。
そしてわたしのウィークポイントでもある
腸腰筋を使ったストレッチもしました。
いわゆるインナーマッスル、
加齢とともに衰えやすいので
これも弱くなってる人が多いんじゃないかな。
姿勢を保つには欠かせない筋肉なので
老け姿勢になりつつある時は
腸腰筋が固くなったり弱くなったりしてるかも。
股関節にも影響があるので
つまづきやすくなったりもします。
また便秘にもなりやすいですよ。
きれいに老いていくには大事な筋肉なので
今年は意識してみませんか。
一度体験してみたいという方は
ご連絡お待ちしてます♪
激しい運動と違って
ピラティスやヨガなどをすると
すごく緩んだ感じになります。
だから終わってから急に眠気が・・・(^^;
呼吸と共にするからでしょうね。
そしてゆっくりとした動きだけど、
筋肉がゆるむので
副交感神経のほうが優位になる。
それでも運動はイヤ(^^ゞという方は
じんわりほぐしますので、
サロンをご利用くださいね(^_-)-☆
PC・スマホから