ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
初雪が降って縮こまっていたら
きょうは暖かくなりました。
洗濯物を干していても
全然寒くないし、
家中の窓を開けていてもへっちゃら。
日照時間が少ない冬なので
貴重なお日様からのエネルギーですね。
よかったら浴びてくださいね♪
ふと見たら沈丁花につぼみが。
このまま数ヶ月過ごして春に開花するので
まるで冬眠するみたい( *´艸`)
花が咲くと周りを圧倒するくらい
華やかな香りをふりまくんだけど、
その時を待って
じっとエネルギーを蓄えてるんでしょうね。
冬はすべてのものが
エネルギーを蓄える季節。
この時期に蓄えたものが
一年間、元気に過ごせる源になってるのだと思う。
だから一年が冬で終わって冬で始まるのも
何となく頷ける。
この季節が一番大切だよと言ってるようで
大事に過ごしたい季節です。
エネルギーというと
食べ物ばかりではないと思ってます。
五感から得られることすべてがエネルギー。
普段食べられないご馳走、
久々に会う家族や友人、
正月休みという休暇、
寒くて家にいる時間が増えるので
映画やドラマを楽しめる、
趣味の時間が取れる、等々
寒い冬だからもたらされる恩恵を
楽しんで充電にあてたいですね。
そして何かすることだけではなくて、
何もしないことも蓄えですからね。
動物が冬眠するように
無駄なエネルギーを使わず
じっと体を休めること。
それが一番大事じゃないかな~。
ごろごろ、だらだら、上等!
寝てばっかりと言われてもいいです笑
寝ることで体の機能回復してるので、
しっかり休みましょう。
え~、食べて寝てばっかりだと
太ってしまうじゃない、という声が聞こえますが
冬の後には春が来るので大丈夫。
春はデトックスの季節ですからね、
上手に季節を利用しましょう。
冬の間に無理なダイエットをしたり
心の疲弊をそのままにしたり
エネルギー不足なままでいると、
春になって体調を崩します。
夏、秋と長引くこともあるかもしれません。
春、夏、秋のお疲れは
冬の間に癒しておきましょう。
そしてしっかり充電もしてくださいね(*^^*)
PC・スマホから