暇をなにで埋めるか… | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

「暇」という言葉には

あまり良いイメージが含まれない気がします。

 

 

「今、ヒマなんだよねー」と自分で言うと

ちょっと自虐的な感じがするし。

 

 

「ヒマでいいねー」なんて言われて

褒められてると思う人はいないと思うし、

何なら嫌味かなとも思ってしまう(^^;





 

ちょっと話が飛ぶけど、

健全で健康体よりも

少しくらい不調を抱えてるほうが

楽だと思う人がいます。

 

 

不調がなくなると悩みがなくなり、

暇になるから。

 

 

暇って人を不安にさせるみたいです。

 

 

不安を感じると何かで埋めようとするので、

不調や悩み事があることは

ある意味それで安心できる、ということ。

 

 

人ってどこか天邪鬼だから、

悩みのない人生を送りたいと言いながら

悩みを背負いこんだりして、

いつも問題を抱えることも同じ。

 

 

問題が解決すると暇になるから

困るのかもね。

 

 

自己肯定感が低いと

その傾向が強いのは、

自分の経験からそう思えます。

 

 

 

 

それと予定やスケジュール、

仕事を入れないと落ち着かない人もかな。

余白のある手帳や暇な時間が不安に感じ、

忙しいが口ぐせになり、それで安心する。

 

 

最初に書いた「暇でいいね」と言ってくる人も

実は暇が一番怖いんだろうな。

忙しいことが価値観だから、

暇が不安となり自信がなくなる。



忙しいのは善ではないのでね。

暇も大事なのです。




暇を何で埋めるか・・・

 

 

悩みで埋めるのは時間がもったいない。

自分で自分を満たす術をもてると

「暇」が「余暇」に変わりますよ~



今月は連休も多いですね。

暇を楽しんでくださいねー(*^^*)





 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com