ハスの花とティンシャ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

梅雨が短かった分、

あじさいもあっという間だったように感じます。

しかも猛暑で雨が少なかったので

ちょっと可哀想でしたね~

 

 

やっと雨が降ったと思ったら、

今はハスの花にバトンタッチです。

 

 

image

 

 

 

そういえばハスの花って

咲く時にポンって音がすると聞いたことがあります。

 

 

ハスの花が開くのは夜から朝に変わる時。

ポンッという音が朝の知らせなんて、

コケコッコーより風流(笑)

と思っていたけど、実際は音はしないそう。

 

 

でも、思わず信じてしまうほど

ハスの花って神秘的ですよね。

仏さまを思い浮かべるからかな。。。

 

 

image

 

 

 

さて、仏教つながりで

チベット仏教のアクセサリー「ティンシャ」が

最近のマイブームです(#^.^#)

 

 

シンバルみたいにぶつけて音を出します。

すごく澄んだ綺麗な音がするのですが、

それがその場所や物、人の気を

浄化してくれるというもの。

 

 

image

 

 

 

共鳴する音を聞いてると

とってもリラックスするし心が穏やかになる。

瞑想する時にとっても便利なので

集中したい時も鳴らしてます。

(あ、瞑想についてはまた書こうかな)

 

 

瞑想状態から現実に戻る時にも

ティンシャは使われるそうなので、

最近はレイキヒーリングに使うこともあります。

 

 

何てったってお手軽。

手の中にすっぽりなので

どこででも鳴らして浄化してます。

 

 

image

 

 

 

ちなみにわたしのティンシャはオムマニ柄。

観音菩薩真言の文字が描かれているもの。

持ってる人に長寿と富をもたらすんですって。

詳しいことはよくわからないけど(;''∀'')

でも何となく良さそう~って感覚を大事にしてます。

 

 

気のせいかもしれないけれど、

これを鳴らすようになってから

物事の流れが良い方へ変わりました!

変わったというか、

澱んでいたものが流れ始めたっていう感じ。

 

 

 

サロンに置いてあるので

鳴らして~と言ってくだされば鳴らします笑

興味あれば手に取って鳴らしてみてね(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com