体に良いことなのに、ストレスに? | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

連日暑さが続いているせいか

体調不良の声をよく聞くようになりました。

 

 

いわゆる暑気あたりですね。

熱疲労とか熱射病、

ひどくなると熱けいれん。

 

 

軽い頭痛がある場合が多いけれど

今は他の病気の疑いもあるから

余計に心配になりますよね。

 

 

前回も書いたけれど

自分は大丈夫だからと過信は禁物。

夏は少しだらだらするくらいが

ちょうどいいですよ(^_-)-☆






さて、自分はちゃんと水分を摂ってるから

大丈夫、と思ってたりしませんか。

 

 

普段から白湯を飲んでねと言ってるせいか

水やノンカフェインの飲み物を飲んでる方が

多くいらっしゃいます。

 

 

でも、夏は注意してね。

外に出たり運動してたくさん汗をかくと

ナトリウムなどのミネラルが失われます。

水や麦茶だけでは足りないことも。

体調不良のもとになります。

 

 

汗をかいたなという時は

塩飴や梅干しもプラスしましょう。

 

 

そしてご存知だと思いますが、

コーヒーやジュース類を飲んでも

水分摂取にはなりません。

余計に体内の水分が排出されたり

糖分の過剰摂取になったりと

熱中症のリスクが高くなります。

それらは嗜好品として飲んでくださいね。



梅ジュースも夏の定番♪




白湯で思い出したけれど、

夏でも温かいものを飲まなくちゃと

汗をかきながら熱い白湯を飲んでいませんか。

 

 

腸を冷やさないというのは大事ですが、

時と場合に応じて柔軟に。

冷房の中で冷えてる時は温かいものを、

火照って汗だくな時は常温や少し冷たい水を。

 

 

体に良いからと

頑なに思い込んでやっていることが

体のストレスになることもあります。

 

 

他にもクーラーは良くないからと我慢して

あせもを作ったり、

風呂に浸かって汗をかくのはいいけど

のぼせや湯あたりしたりとかね。

 

 

体に良いことかもしれないけれど、

少し考えてみることも必要です。


 

 

健康志向が強かったり

真面目で素直な方ほど

ちゃんとやってみられるのですが、

体は人それぞれ。

欲するものは何だろう、

体が喜んでいるかなと

良いことであっても自分に聞いてみてね。

 

 

同じ環境下にいても

暑さの感じ方はそれぞれ違います。

自分に合った方法で

熱中症の予防をしましょう(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com