ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
申し訳程度の雨とカミナリのあと、
暑くなりましたね。
何だかいつもの梅雨らしくないなと思ったら
そろそろ梅雨明けなの?
早すぎる~笑
自律神経が乱れる人が増えるかもしれませんね。
何となくおかしいなと感じたら
症状が出る前に早めに休みましょう♪
わたしって完璧主義だなと
ずっと思ってたんです。
でも違ってたみたいです。
自分が思っていた完璧主義は、
“責任感が強すぎるだけ”ですよと言われ
まさに目からウロコ!
言われてみれば、、、
時間を守る
期限を守る
約束を守る
指示されたことはきっちりこなす
最後までやり通す…
あー、なるほど、そっかぁ。
強すぎる責任感ね(^^;;
なんだか暑苦しさも感じます。。。
だから途中で投げ出すことが嫌い。
どんなことをしてでも
最後までやろうとするので、
しんどくなることも多いです。
一見、最後までやり通すというのは
良いことのように思うけれど、
それって古い価値観なんですって。
諦めずに最後までやり通すとか
最後まで守り抜くとか…(昭和ですね)。
正しいと思ってやってたので、
なかなかその感覚が抜けません。
でも今は諦めてもいいし
逃げ出してもいい。
最後までやることが目的じゃないのでね。
特に頑固で融通が効かなくなると
人に対しても厳しくなってしまいます。
無責任な人を見るとイラっとするとかね。
古い価値観を押し付けないように
気をつけなくては。
責任感はもちろん大事だけど、
過ぎると自分が苦しくなり
自分を追い込むことにもなります。
そして自己肯定感が低い人が多いかも。
少しずつ、まあ、いっか~というように
自分をゆるめているところです。
じゃあ完璧主義って?
こういう人だよと言われたことが
それは無理、と思ったので、
やっぱり完璧主義ではないみたい。
日本語って難しい~~~。
PC・スマホから