腸もみさんを名乗ること | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

おととしくらいから

地元で“腸もみ”が受けられるところを

探して来てくださる方が増えました。

 

 

まだまだ全国的にも

腸の専門サロンは多くはないので、

何事にも遅れがちな山陰で

腸サロンがあったことに驚かれてます。

 

 

どうせないだろうn…えっ、あった!

みたいな感じかな(^^;

 

 

でも一方、腸もみ?それなあに?

という人がいるのも事実。

がんばらないとですね。

 



 

 

 

少しずつですが

山陰でも腸もみをされるサロンが

増えてきました。

わたしが行っている施術は、

chiakiさんにご指導いただいたもの。

 

 

その師匠のブログを読んで、

オープン当時の気持ちがよみがえりました。

 

 

「腸もみさん」の名称について

 

 

6年前にオープンしたサロン。

その前から少しずつブログを書いてましたが

実は“腸もみ”という言葉を使うことが

とっても恥ずかしかったんです。

 

 

その当時は聞きなれない言葉だったし、

けっこうインパクトもあって怪しさもぷんぷん。

堂々と書くことも言うこともできなかったです。

変わったことをする人と見られることに

すごく抵抗があったんでしょうね。

 

 

仕事は何してるの?と聞かれても

もじもじして言えなかったくらいですから(^^;

 

 

でも仕事に対しての自信が出てくると

そういう気持ちも変わるものですね。

その頃かな、

chiakiさんに「腸もみさん」を名乗っても

いいでしょうかと聞いたのは(勇気がいりました)

 

 

chiakiさんの代名詞でもあるし、

断られるのを覚悟で聞きました。

(その時はまだ師匠だけだった気がする…)

どうぞ、と言われた時は

めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてます。

 

 

これから腸もみさんとして

やっていくぞーという覚悟でもあったし、

肩書ができたような気分でしたね。

単なるセラピストではなく、

美容師さんとか占い師さんとか整体師さん、

みたいな感じかな。

 

 

 

 

今は耳慣れた“腸もみさん”ですが、

それを名乗っている弟子のひとりとして、

関西よりこっちではわたしだけになるのかな、

恥ずかしくないように

胸を張れるように

これからもがんばろうと思います。

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com