歌は世につれ世は歌につれ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

たいそうなタイトルにしてしまいましたが

そんなことはない内容です(^^;

 

 

 

年末になると増えてくる音楽番組。

つけっぱなしになってるテレビから

いろいろな音楽が流れてきますね。

 

 

わーって盛り上がってる曲を聴いても

わ・か・ら・な・い(^_^;)

とんと疎くなってしまいました…

 

 

その番組の中で、

古いというか懐かしい曲が80年代だったのが

軽いショック(笑)

そっかー、もうそんな位置づけなのね。

 

 

 

 

わたし自身はどっぷり80年代だけど、

純粋にテレビにかじりついて

一番音楽を楽しんだのは70年代。

娯楽は歌番組くらいだったからねー

 

 

真理ちゃんからピンクレディーの頃ね。

百恵ちゃんに秀樹にジュリー、

ツイストからぴんからトリオまで、

今でも歌えるけれどもう懐メロなのかな。

 

 

その後の80年代は、いわゆるリア充な頃。

勉強に恋に遊びに忙しかったので

音楽を楽しむことからは遠ざかり・・・

だからわからない歌もいっぱいあります。

 

 

90年代以降は、もうお手上げ。

好きな人の曲くらいかな、わかるのは。

時代が変わってるんだなとしみじみ。。。

 

 

 

 

 

自分が大事にしてきた価値観や経験、

その時は最先端だったものも

年月が経てば古くなる。

 

 

古いもの新しいもの、

どちらが良いとか正しいとかはないけれど、

時々それを押し付けてしまうことがあります。

古き良き時代を知ってるとなおさらね。

 

 

令和も来年は4年目。

どんどん新しい価値観や考え方が出てきて

ますますついていけないわとなりそうです。

 

 

でもそんな時こそ自分をアップデートですね。

最新のものを取り入れるというより、

今の時代のやり方や考え方を

理解することが必要だなと思うのです。

 

 

とかく固くなりがちなお年頃。

頭も体も、そして心も柔軟でありたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com