ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
サロンのことをネットやチラシで見かけて
すぐその場で申し込まれることがあります。
いわゆるピンっときてパッと行動ですね、
なんともうらやましい・・・
わたしは即決ができない性分なので
色々と調べたり、どうしようかなと迷って
時間をかせぐタイプ(^^;
早い方は、
「今からいいですか?」といって来られます。
さっきチラシを見て、行きたいと思ったのでって。
わぁぉ、スピーディー!
悩む時間がないって、気持ち的に楽だと思うな~
そんな直感が冴えて行動力がある人になりたいと
頑張ってやってみたこともあります。
ときめいた方を選ぼうとか
面白そうと思ったことをやろうとか。
でも結局、悩むんです(^^;
やっぱりこっちがいいかな、
やめといたほうがいいかなって。
どんだけ悩むのが好きなんだろうねぇ(笑)
人は思考と感情が一致しないと
迷ってためらいます。
たとえば、わあ素敵!という服に出会っても
出費の計算したり
着ていく場面が少ないなと思って躊躇するけど
ドンピシャな好みで諦めきれないし・・・と
思考と感情のせめぎ合い(^^;)
そんな思考のほうが圧倒的に強いので
いつまでたっても悩んでしまいます。
感情に従おうと思うけれど、
思考がささやくんですよ・・・とほほ。
でも、たま~に一致することがあります。
そんな時は行動も早い。
そして上手くいくし、後悔もない気がします。
そのひとつは腸もみに出会ったこと。
人に施術する気もまったくなかったのに、
大阪に通うことにも何のためらいもなかったのが
今では不思議な気がする。。。
感情より思考が強いからダメとかではなくて
悩むのが好きなのも、
それはそれでいいと思います。
じっくりタイプな自分も、
いいじゃないかと思えるようになったし。
というか、使い分けができるようになりました。
面白そうーって飛びつくこともあるし、
じっくり考えて決めることもある。
でも何でもかんでも思考で抑えると
感情がわからなくなってくるので、
時には思考をストップして、
感情で決めてみることも大事かなと思います。
それでもついつい考えちゃうのよという人は、
暇だからかもしれません(;・∀・)
大事な時間をどう使うかは自由なので、
目の前のことより悩むことを優先しただけの事。
その選択も、間違いではないと思いますよ。
ちなみに悩みに囚われている時は
↑この時は腹立つって時だったけど、
目の前の事に集中すると悩みがどっかいきます。
綺麗になって一石二鳥です♪
PC・スマホから