まずは腸もみのビフォーアフターではございません

どんなになるのかしら?って期待されてたらゴメンナサイです



今回はこれ
『やかん』

ビフォー アフター
何のことはない、磨いたっていうだけのことです(笑)
こまめに洗えばと言われそうですが食器とフライパンを洗うだけで精一杯

やかんは後回しの末ご覧の状態に

でも突然、やかん磨きをする時があります。
それは「腹立つわ~」って時





心の中がもやもやしてムカムカしてたまらない時

怒りの感情もつい抑え込んでしまう私。
無意識に発散しようとする行為がたぶん、やかん磨き。
鍋とかじゃないのよ、やかんなの

平面でないとこがいいのかな?

長年使ってるからピカピカにはならないけど、やかんがすり減るんじゃないかというくらい全身磨きます。
集中してるので何も考えません~
一心不乱にやってます(笑)
やりきった感を味わってキレイになったのを見ると、怒ってたこともどうでもよくなっちゃう。
ピカピカとクリアになったものを見ると気分もいいしね

呼び名もケトルと言いたくなる

ムカムカやイライラは自然消滅しにくいですよ!
そんな時無意識にしている行動や無性にしたくなることが発散へのヒントになるかも。
昔の私のように無意識に食べて発散はおススメしませんが

腸もみで気分を落ち着ける方法もありますよ
