雨の松江です | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

今朝からご心配をいただいてる松江です。

 

 

朝の5時台に突然流れてきた防災無線。

こんなの初めてじゃないかな。

思わず何事かとびっくりしました。

 

 

そのあと松江市が大変なことになってると

ニュースで知ったくらい、

わたしのところは大丈夫です。

(ご心配くださりありがとうございます)

 

 

それでも避難指示が出ているところもあり

大事にならなければいいなと案じています。

雨の少ない梅雨も困るけど、

集中的に降るのも困りますね。

外仕事の方も、どうぞご安全に。。。

 

 

image

 

 

 

 

そんなざわざわとした松江市ですが、

しっとり落ち着く場所をご紹介。

 

 

梅雨時期にはたくさんの人が訪れる「月照寺」。

あじさい寺とも言われてるくらい、

たくさんのあじさいが咲き乱れているところです。

 

 

image

 

 

先日、滑り込みセーフで行ってきました。

半分以上枯れてましたけど(^^;

でもドライフラワーなあじさいも、また趣があり。

 

 

image

 

 

 

今回の雨で、あじさいも終わりかな~

また来年、あじさいが楽しめますように♪

 

 

 

 

そしてもう一ケ所は牡丹で有名な「由志園」。

すっかり牡丹の花の時期は終わってますけど、

無料券があったので行ってきました。

 

 

image

 

 

 

見渡せど、一面緑!

牡丹が咲き乱れている時しか行かないので、

緑しかない由志園はある意味新鮮~!

でも、やっぱり寂しいかな。

 

 

image

 

 

 

暑い時期にはうれしいミストがあるので、

ひんやりと散策できます。

花がまったくないけれど、

意外と人は入ってたので、驚いた。

 

 

緑を楽しむのもいいかもね。

 

 

 

月照寺も由志園も、

わたしが気になって目についたのは、

『苔』。

 

 

image

月照寺の石畳の苔

 

 

 

image

由志園の苔

 

 

 

家の壁の苔はイヤだなぁとしか思わないけど

こういう場所の苔って

ちょっといいなと思ってしまった。

 

 

苔玉とかテラリウムとか・・・

気持ちが動いてます笑

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com