「推し」のはなし | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

久々にお客さまと

アイドル談義で盛り上がりました。

いわゆるヲタトーク笑

 

 

スノーマンとストーンズの話とか、

休止中のあの人は今どうしてるのとか、

ケンティーと風磨のこととか・・・(;´∀`)

まあ、どうでもいい内容の話なんですが、

こういった雑談って大事だなーと。

 

 

 

意味のある事じゃなくてもいいんです、

有益な情報でなくてもいいんです。

女の人って共通の話題について

何かしゃべるだけで癒されたりするんですよね。

 

 

だから思考を巡らすようなことではなくて

取るに足らないようなことのほうが、

頭が疲れなくていいんでしょうね。

 

 

image

 

 

 

特に最近は、

オリンピックのことやワクチンのことなど、

不安や心配に傾くような話題ばかり。

心配が過ぎると体調をくずしそうです。。。

 

 

もし、少し息苦しさを感じてる方がいたら、

少しの間、情報をシャットダウンするといいかも。

色々な映像や不確かな情報って

感情が疲れますから。

何かしら情報を得てないと不安になるかもですが

案外困ることもないですよ。

 

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが、

話は戻って、先ほどのお客さま。

日々「推し」たちに癒されているようですが、

最近かっこいいなと思う人たちができたそう。

ナント、私の今の「推し」でした( *´艸`)

 

 

まだ顔の区別がつかないみたいだけど、

最初はみんなそこからです(笑)

このままハマってくれると嬉しいなぁ♪

 

 

 

 

そんな「推し」の話だと思っていたこの本。

芥川賞の受賞作品ということもあって、

待ちに待ってやっと読むことができました。

 

 

image

『推し、燃ゆ』

 

 

 

感想は、、、思ってたのと違った。

若い方だし、もっとライトな小説かなと思ってたら

全くもって、重いなぁと。

「推し」というタイトルに惑わされたかな。

 

 

主人公の描写がうますぎて

読んでてしんどくなってしまいました。

推し活に依存しなければならない

主人公の生きづらさの側面って

刺さる人もいるんじゃないかなぁ。

 

 

「推し」の経験がある人なら、

わかる、という共感と理解ができるので、

面白いのかもしれないです。

でも推しの話がメインではないので、

そこを期待しない方がいいですよ。

内容に反して本は薄いので、

さらっと読めますよ~

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com