ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
どんよりとした曇り空でスタートの今週。
そんなに暑くはないかなと思っても
ちょっと動くと汗ばむので、
蒸し暑さを感じます。
そう、湿度が高いと
暑いような気がするんです。
でもそんなに気温が高いわけではないので、
この時期ならではの
アンバランスが起こりやすいです。
蒸し暑い~と言って
冷たいものが増えていませんか?
気分は暑くても、
体はそんなに火照ってないかもしれませんよ。
むしろ足やお腹を触ると
冷たくなってることもあります。
温かいおへそ玉をお腹に乗せた時、
気持ち良いと思ったら
腸が冷えているのかもしれません。
そんな状態でさらに冷たいものを摂ると
胃腸がダメージを食らってしまいます。
はい、梅雨バテ・夏バテになります(-_-;)
でも、美味しいんだもん、食べたいよー
という気持ちも分かります。。。
食べてはダメということではなくて、
冷たいもので落ち着いたら温かいものを摂ったり
一気にではなく少しずつ口に入れたり
少し気をつけてみてくださいね。
中にはあまり食欲がわかなくて
冷たいもののほうが食べやすいという方、
すでにバテが始まっているのかも。
まだまだ暑さはこれからですよ~
早めにケアをして、
内臓を元気にしておきましょう!
暑さだけでなく
湿気もおおいに体調を左右します。
除湿をうまく活用してね。
それでも暑さと冷えのバランスが悪い時は
自律神経が乱れているのかもしれません。
そんな時は腸のケアも兼ねて
リラクゼーションにお越しください♪
PC・スマホから