ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
孫たちが帰り、やっと日常が戻ってきました。
にぎやかな毎日だったので、
家の中がこんなにしーんとしてたっけ?
というくらい静かです。
ありがたいことにお客さまがあるので、
寂しい・・・って思う時間も
ほんのちょっとで助かってます。
とはいえ、
正直ほっとしてるところもあるんですよね。
孫たちと過ごす毎日は楽しかったし、
幸せと癒しの時間でしたよ。
でもでも、、、
生活サイクルは乱れるし、
自分の時間がまったく取れなくなって、
ひとり時間がなくなったのは
思った以上にストレスだったかも。
夫婦ふたりの暮らしや
大人ばかりの暮らしが何年も続くと、
生活のリズムやルーティーンが出来上がって
それに慣れてしまうものです。
それを崩されるって、
けっこうな自律神経の乱れ具合(;^_^A
洗濯物を干すことひとつにしても、
自分の干し方でぱぱっと終わるはずが、
小さなお手伝いさんがやりたがるので
時間はかかるし洗い直しもあるし、
最後はいらいら(笑)
忍耐が試されます^^;
前から思ってたけれど、
自分のペースを乱されることや
自分の時間を奪われることが、
ものすごく嫌なんだなぁと再確認。
どんなに可愛い孫でも、
「来て良し帰って良し」です。
ほんとに上手いこと言ったものだなと思います。
そんな話をお客さまにしたら、わかるわ~って。
そこもずっと夫婦ふたり暮らし。
ひとり暮らしの子どもさんが節約のために
戻ってきたそうですが、
夕食の時間がまちまちになったり、
夜遅くに帰ってきたりするので、
ふたりのほうが楽だったわって。
うんうん、わかります~
時々帰って、
ご飯を食べていくくらいが丁度いいよね。
たくさんのご飯を作って洗濯をしてた時期もあるけれど、
家族の人数が少なくなっていって
それに慣れてしまうと、
自分、よくやってたなと思います。
だからちょっと楽になって余裕ができた今は
頑張った分のごほうび時間だと思って
楽しんでもいいですよね(*´▽`*)
PC・スマホから