ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
週末は天気が荒れてましたねー
真夜中のカミナリの音にびっくりし、
暴風雨に庭が散らかり、
晴れたと思ったら雨に濡れる変な天気。
気圧に弱い方は大丈夫でしたか?
今週は晴れて穏やかな日が続きそうですね。
でも朝晩の寒さには気をつけてくださいね。
サロンには妊活中という方が
いらっしゃることがあります。
それを目的でというわけではなく
たまたまお話を伺ったら妊活中だったという。
そしてPMSなどで
しんどい思いをされてる方もおられます。
同じお腹の中にある腸と子宮。
腸のトリートメントが
子宮にも良い刺激となっているんですよ。
良いことも悪いこともお互いに影響し合ってます。
腸が冷えてしまうと
子宮も冷えてしまったりとかね。
子宮が冷えると生理痛だけでなく
婦人科系のトラブルが起こりやすくなります。
そこで子宮を温めるために
まずその周りの腸を温める。
すると生理痛が和らいだり
不順だった生理が始まったりすることもあります。
わたしが直接施すのは腸ですが、
腸が元気に活発になることで、
周りの臓器の機能も上がってくるのだと思います。
手足の冷えを気にする人は多いですが、
腹部の冷えを気にする人はまだまだ少ないです。
表面上は温かいようでも
お腹はひんやりしてることもありますからね。
時にはお腹に手を当ててチェックしてみて。
若い方はもちろん、
更年期、それ以降の方もですよ〜
お腹、下腹部は大事ですからね!
もっとしっかり内側を温めようと思ったら、
よもぎ蒸しもやってますので、
腸もみと合わせて
温活を強化してみてください(^_-)-☆
PC・スマホから