ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
寒くなると手放せないもののひとつが
「毛糸のパンツ」
真夏以外は愛用してますよ♡
学生の頃、
母に無理やり穿かされたそれは、
太い毛糸のもこもこぱんつ。
(チャリ通だったから心配だったんでしょう)
そのイメージが強くて敬遠していたけれど、
今は可愛いデザインやカラーもあり、
とってもスタイリッシュ?なものになって
ジーンズも余裕で穿けるので重宝してます。
穿かないとね、スースーしちゃう(^^;)
毛糸のパンツの画像はありません(笑)
そんな毛糸のパンツ(含腹巻き)は
冷え対策にもなるのでおすすめしていますが
同じ形でもガードルはまたちょっと違うんです。
ショーツ一枚よりは温かいけれど、
何てったってギューっと締め付けがある。
ガードルを着用される理由は
体形を気にされることがほとんどなので
ちょっと圧が強め。
お腹まわりや鼠径部を長時間圧迫するので
血流は悪くなるし、
リンパの流れも悪くなる。。。
以前、冷えとむくみと便秘の方がいらして、
この方ガードルをほぼ一日中つけておられました。
寝る時もだったので、
その感覚に慣れてしまったようで
締め付けがないと落ち着かないんですって。
わたしも若い頃に24時間ガードル生活をしてたので
その感覚や気持ちはよくわかります。
でも体に不調が出ているということは
もしかしたら原因のひとつではないかなと思い
ガードルの着用時間を減らすように
説明させていただきました。
その後、お腹の調子も良いみたいです。
年齢が上がると重力に逆らえないので
あちこちたるんできます。
綺麗に洋服を着るためにも
ガードルは魔法のアイテムのひとつですよね。
でもやみくもにキツイものを着用したり、
長時間つけていても、
痩せるどころかむくんでしまいます。
体に合ったものにしたり、
短時間にしてお腹を解放してあげてくださいね。
お腹まわりをすっきりさせるには
まず代謝をアップです。
毛糸のパンツでお腹をぬくぬく。
腸もゆったり温かいのが喜びますから♪
PC・スマホから