ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
夏の休みに行楽に行かれたお客さまが
次の日にサロンにいらっしゃいました。
楽しかった話を聞いて
リフレッシュされたんだなと思い、
その日は腸のトリートメントをして帰られました。
後日聞いたのですが、
サロンから帰ったら体調がすぐれなくなり
横になって休んだそう。
でも一晩寝たらすっかり元気になりましたって。
ちょっと心配になるけど、
これは隠れていた疲れが出た状態なんです。
旅行や行楽ってテンション上がりますよね、
最中はもちろん、帰ってからも
しばらくは交感神経が強くはたらいています。
実は興奮状態だと
疲れていることに気づきにくい。
腸もみを受けたことで
副交感神経のほうが優位になり、
くたびれが表にあらわれたのだと思います。
たぶん、サロンに来られなくても、
数日後にどっと疲れが出ていたと思いますよ。
去年のひまわり畑♪
日常から離れて楽しんだあとに
元気になるのは若い時だけ。
更年期以降になると
楽しんだり遊んだりに使うエネルギーも
疲れのもとになります。
そして回復に時間がかかってしまうのです。
家事から解放させてもらったからとか
楽しい時間を過ごさせてもらったからって
せっせと家事、仕事を頑張ると
体が悲鳴をあげてしまいますよ。
心は気分転換できて晴ればれとしても、
体は思った以上に疲れてるんですから。
これから秋の行楽シーズン。
心はうきうき、
体はバテバテにならないように~
帰ったらお風呂でゆっくり温まって
十分な睡眠をとってくださいね。
消化器官が疲れているときは、
優しいものを食べて内臓も休ませてあげましょ。
お出かけから帰っても全然元気だわ!
と思っても、疲れが隠れているだけかもしれません。
無理のないスケジュールで(^_-)-☆
PC・スマホから