冷蔵庫もがんばっています | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー☆お申込み

 

 

★8月のサロン満月イベントご案内★

 

 

 

 

きょうは大暑、一番暑い時期。

でも雨が降ったせいか、

少ーしだけ気温がさがって嬉しい。

 

 

 

暑くなるとわたしもバテますが、

それ以上にバテバテなのが

我が家の冷蔵庫。

 

 

すでにフル稼働でお疲れです。。。

 

 

庫内の温度は7度とか8度。

2度~6度くらいが適温らしいけど、

すでにちょっと高め。

ん~大丈夫かなぁ。

 

 

 

夏場は10度以上になってしまうこともあって、

そうなると開け閉めに過剰反応しちゃう。

 

 

「すぐ閉めて!!!」を連呼(笑)

 

 

だってしばらく庫内を眺めてるんだもん、

冷気が逃げていく~

(ながめるほど何も入ってないのに・・・)

 

 

 

 

 

もはや冷蔵庫の意味が薄れつつある夏は

庫内の食品も心配になるところ。

なるべく早めに使うようにしていても、

奥の方には使いかけの調味料とか

日持ちするはずの常備菜が忘れられてる^^;

 

 

もったいない精神で迷いつつも

夏はバッサリ捨てますけどね。

頼りになるのは自分の嗅覚だけなので

とりあえずにおいを嗅いでます笑

 

 

 

それでも目や鼻や舌ではわからないものも。

そんな時は腸が反応して

下痢やおう吐で菌を排出しようとしてくれます。

 

 

なので辛いかもですが、

菌は全部出し切ってくださいね。

でもひどい時はすぐ病院へ。

 

 

 

 

そして食中毒にかかりにくくなるように

日頃から腸を元気にしておくことも大切です。

同じものを食べても症状がいろいろなのは

個々の免疫力の違いなので。

 

 

食当たりって意外にしんどくて、

かなり体力を消耗してバテてしまいます。

自分の体を守るのはやっぱり自分、

腸をメンテナンスして

守備能力を上げておきましょう~♪

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com