ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
ブログでもよく書いていますが、
メンタルと排便って深くつながっています。
ざっくり言うと、
気分が落ち着いてリラックスしていると
排便につながり、
イライラしたり緊張や焦りがあると
出にくくなります。
というのも、腸の動きは
自律神経に左右されるから。
自律神経には
交感神経と副交感神経があります。
交感神経は活動時によくはたらき、
副交感神経は休んでいる時に活発になるものです。
ただし、腸の場合はちょっと違います。
腸の動きを活発にするのは
副交感神経がはたらいている時で、
腸の動きを抑えるのは
交感神経が優位になっている時。
自律神経はどちらか一方ではなく
交感神経と副交感神経のバランスで
正常に成り立つものです。
とかく忙しい現代の女性は
交感神経が優位になりがちです。
腸だけでなく他の器官にも影響が出るので
時には意識してリラックスを。
腸をもまれながらのリラックスも
いいですよ~(*^-^*)
9月28日(土) 佐田町一縁荘にて
PC・スマホから