ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
長い休みが続くGW、
生活リズムの乱れや旅行などで
便秘になりがちです。
令和になって3日目ですが、
平成に食べた物がお腹に残っていませんか。
それは新しい時代に引き継ぐのではなく、
なるべく早めに排出したいですね。
時間が経てばたつほど固くなり、
詰まって出にくくなります。
とりあえず今あるものを出しましょう。
まずは水分。
できたら白湯をたくさん飲んでください。
慣れないと飲み辛いですが
これだけで出たという方もいらっしゃいます。
食事はあたたかい物を。
味噌汁やスープなどにすると
お腹が温まり腸が喜びます。
そして水溶性食物繊維を多めにとる。
これは腸内の便をやわらかくしてくれます。
ねばねば系といえば覚えやすいです。
例えば、わかめや昆布などの海藻類、
オクラ、モロヘイヤ、里芋、納豆などなど。
アボカドやごぼうなども水溶性が含まれています。
果物を食べる際は、できるだけ熟したほうが
水溶性食物繊維が摂りやすいです。
まれに便がゆるくなることもありますが
出口が一掃されたら、
不溶性食物繊維を増やして
腸を整えていきましょう。
それでも解消しないというときは
腸もみをプラス♪
サロンをご利用ください。
PC・スマホから