ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
朝のコーヒー、食後のコーヒー、
美味しいですよね。
リラックス効果があったり
逆に気分がシャキッとしたりするので
ついつい飲み過ぎることもあります。
たぶん、クセのようになっているのか、
水分はコーヒーのみという方も
時どきいらっしゃいます。
コーヒーは利尿作用があるため
体に必要な水分も外へ出てしまいます。
便がカチコチになったり
体がむくんだりすることにもつながります。
こういうお話をすると
コーヒーはダメなものと受け取られて
飲むのをやめました!と言われる方も(^^;
が、そこまでしなくても大丈夫、
ちゃんと役割もあるんですよ。
余った水分や下のほうに溜まった水分を
排出するために、
利尿作用のあるものを摂ることも大事。
しっかり白湯などで水分を補給しつつ
嗜好品としてコーヒーを楽しむ。
食事もそうだけど、
美味しいと思いながらゆっくり味わうものは
体が喜んでいると思ってます。
コーヒーも上手く利用してみてください♪
また、飲んだ水分を吸収するのは腸。
体の水分バランスを整えるのに
腸は大きな役割を果たしています。
特に更年期以降は体の乾燥がすすみます。
美容だけでなく健康にも影響があるので
腸を整えて水分バランスを保ちましょう。
イベントのご案内
PC・スマホから