ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
2月に入りましたね。
どんよりと冷え込んだ天気に
テンションが上がらないという方は
サロンへどうぞ(^^♪
体が癒されると
気分も上向きになりますよ~
さて、月の始まりの日、
毎度のことですが
盛り塩から始まります。
お塩をいただきに売布神社へ。
このお塩を入れたお茶が置いてあるので
1杯頂きます。
あたたかくて美味しい。
わたしの後に来られた女性も、
同じように塩とお茶を飲んでおられました。
神社を出ると、目の前のお店へGO!
帰ろうとしたら、先ほどの女性も店内へ。
お互い笑ってしまいました。
同じ経路をたどってますもの笑)
売布神社とウエダのワッフルは
もはやセットだよね(^▽^;)
ということで今日のおやつはワッフルです。
そして、今月は節分があるので
これをもらってきました。
人形(ひとがた)さんです。
いわゆる自分の身代わり。
やり方は色々あると思いますが、
小さい頃からやっていたのは
これを体にこすりつけたり、
悪いところをさすったりしてました。
それを神社に持っていって
代わりにお祓い、厄払いしてもらうというもの。
一緒に住んでいない子どもたちは
残してある服などをさすって
代わりにしてます。
信心深いわけではないですが、
こういうことって途中でやめることが
できなくって・・・
神社へのお参りも
ほとんどしないわたしですが、
これが唯一の神社ゴトです。
PC・スマホから