ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
朝起きて一番最初にトイレ掃除をします。
それをするようになったのは
ほんの数年前。
トイレ掃除をするといいよとか
家中の窓を開けて風を通すといいよとか
すみませんよりありがとうを言おうとか
そんなことがやたら目につく時がありました。
そんなことで良いことがあるなら、
運気がアップするならと、
単純なのでやり始めました(^^;
続けないと意味ないってことはわかっていたので
続けているうちに習慣になってましたね。
他にも、
不要なものを捨てたり、床を水拭きしたり。
盛り塩したり、石を置いたり。。。
それでいいことあった?と聞かれて
「特に変わりないよ」
「だよねー」
と笑い合いましたけど。
以前は、良いことがあるかもって
期待や見返りの気持ちでやっていたけど
今はあまり思わなくなりました。
トイレがきれいになると気分が良いし
床を水拭きすると気持ちが良い、それだけ。
自分がこれをやると気分いいと
思えることだけ続けています。
変に執着もしたくないので
やらない時もあります。
何をやってもうまくいかない時、
ツキがないなと思う時、
嫌なことが続く時、
そして体調がすぐれない時って
つい何かに頼りたくなります。
でも、意識を向けるのは
そこだけじゃないんだなと
再認識した今日この頃。
どうしたらいいのかっていう答えは
ちゃんと自分で持ってるんですよね。
今年もあと十日余りとなりました。
年内のご予約は28日、29日、30日のみと
させていただきます。
お腹をすっきりさせて新年を迎えましょう♪
ご予約お待ちしております。
PC・スマホから