ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
8月です!
まだまだ、しばらくは暑そうですねー
このままバテずに乗り切りたいと思います♪
さて、便意を感じたらどうしますか。
普通はトイレに行きますよね。
でも、我慢をするという人が
意外に多いんです。
タイミングの問題です。
通勤、通学で急いでいるとき、
乗り物に乗っているとき、
そして断然多いのが、仕事中。
好きな時に、ゆっくりトイレに行かれない
というお仕事の方は多く、
尿意も我慢されるので、
大変だとお聞きします。
そしてこの我慢が、
便秘を引き起こす原因になったりします。
便意の我慢をし続けると、そのうち、
脳にその情報が伝わりにくくなります。
そして脳から排便の指令が出なくなるので
腸に便が溜まったままになります。
この便が溜まってる大腸というのは
水分を吸収する働きがあるので、
どんどん水分が吸収されて
カチコチの便になってしまいます。
いざトイレへ!と思っても、
固くて出にくくなるという
体験をされた方も多いと思います。
家以外の排便って
女性にとっては難問なのです(´_`。)
人気の少ないフロアのお手洗いに行く、
外回りと称して、近くのデパートに行く、
などなど、苦労話も(^_^;)
一番の理想は、
出かける前に家でスッキリすること。
それが習慣になるといいですね(*´ェ`*)
PC・スマホから